
秋冬のオフィスカジュアルコーデに最適なのはタートルネック。おしゃれに魅せるヘアースタイルとタートルネックコーデをメンズ・レディース別にご紹介します。
かわいいヘアスタイルにしたいと思っていても、朝の仕事のに行く支度で時間がない中、ヘアセットをするのはなかなか大変です。
ましてや、お洋服とどうやって合わせるかまで考える時間は到底ありません。
ということで、秋冬に着用頻度が上がるタートルネックに合う簡単!ヘアスタイルについてお話します!
目次
オフィスカジュアルのタートルネックに合うヘアスタイルは?
タートルネックを着るとき、一番悩むのがヘアスタイルだと思います。
いつもと同じヘアスタイルなのになんだか重たい印象になることはありませんか?
ロングヘア~ショートヘアまでタートルネックに合うスタイルをご紹介します!
ロング~ミディアムの方
出典:WEAR
髪の毛の長さがミディアム、ロングの方は、ポニーテール、シニオンにしてしまうのがおすすめ。
タートルネックの襟元が見えることで、肌が見える面積が増え、抜け感をだすことができます。
トップのほうは少しずつ髪の毛を引っ張り出して、ふんわり感をだすととってもかわいいですよ!
耳が見えるようになるので大ぶりのピアスとも相性good!
お気に入りのピアスをつけるのもいいですね。
大きめのフープピアスです。オフィスカジュアルが少しゆるめな会社でならOKです。
パールピアスです。オフィスカジュアルに最適なピアスです。タートルネックとも相性がよいです。
ショートヘアの方はこんなスタイルがおすすめ!
出典:WEAR
ショートヘアの方は、耳を出してウェットヘアに仕上げましょう。
ウェットヘアは今風になり、しっとり女っぽさがでます。
ミディアムヘアの方は毛先をカールさせるのがかわいい!
出典:WEAR
少し手間をかけるだけでグッとおしゃれになるカールヘア。
タートルネックは首をすっぽりと覆うので、首周りに動きがあると
抜け感がでます。
忙しいときは、毛先だけでもアイロンで巻いてみてくださいね!
朝の支度で時間をかけずに毛先にカールをつけることができます。
タートルネックとは
寒くなってくると着用頻度が上がるタートルネック。
タートルネック、一体どういった服かというと、襟が長く、首全体を覆うようなデザインになっているのがタートルネックです。
亀が甲羅から顔を出す様子に似ているので”タートル”ネックというそうです!
タートルネックのおおよその形は決まっていますが、生地は様々です。
コットンで出来ているものや、ウールでできているものもあります。
なので、秋~春先まで長い期間着用することができます!
私もタートルネック愛用者で、冬場はユニクロの洗えるタートルネックを色違いで何枚も着回しています!
タートルネックは、使い勝手の良さが魅力です。
どんなコーデがあるのか、早速見てみましょう。
タートルネックを使ったオフィスカジュアル~レディースver~
首元をすっぽりと覆ってくれるタートルネックは、女性を大人っぽく洗練された女性に見せてくれます。
スカートにもパンツにも合う、万能なアイテムなんです。
まずはスカートとのコーディネートをご紹介。
出典:WEAR
こちらは黒のタートルネックとチェックのタイトスカートのコーディネートです。
細身のタートルとタイトスカートなので、全体が細く長く見えますね。
また黒トップス×茶ボトムスだけだとおとなしい印象になりますが
襟元にスカーフを結ぶことでアクセントになっています。
出典:WEAR
こちらはボリュームのあるタートルネックに細身のパンツを合わせたスタイル。
タートルネックのときのボトムスはタイトめだと、スッキリした印象になり、オフィス向けになりますが
ワイドボトムを合わせるとよりカジュアルな印象になるので合わせ方にはご注意ください。
タートルネック を使ったオフィスカジュアル~メンズver~
メンズの冬のおしゃれの定番でもあるタートルネック。
オフィスでもプライベートでも活用していますか?
まだの方はぜひこちらを参考にして今年の秋冬で着まわしてみてください。
男性の場合、会社によってオフィスカジュアルでどこまでOKか、全く異なると思いますので、色んな会社で使えそうな3パターンをご紹介します。
まずはオフィスカジュアルに厳しそうな会社でもOKがでそうなコーデ。
出典:WEAR
セットアップのインナーとしてタートルネックを着ています。
色味は暗めのトーンですが、シャツでは出せない抜け感がでていますね。
ここではインナーに白を持ってこないことがポイントです。
セットアップのインナーを白にしてしまうと、一昔前のコーデになってしまいます。
次はちょっと社則が緩めの会社ではOKそうなコーデです。
出典:WEAR
こちらはジャケットではなく、コートを着ているパターンです。
トップスに黒のタートルネックを持ってくることで締まった印象になります。
ボトムスはグレンチェックにして遊び心をプラス。
タートルネックが黒なので、コートを脱いでもシックで大人な印象です。
つづいてはこちら。
出典:WEAR
こちらはインナーとして白のタートルネックを着用しています。
そのほかは黒とグレーでワントーンコーデになっています。
白のタートルネックは一枚だとカジュアルになりますが、黒のシャツとボトムスと合わせることでオフィスでもOKなスタイルになっています。
靴などはTPOに合わせて革靴などを合わせればとってもおしゃれに決まります!
最後に
ここまでオフィスカジュアルのタートルネックコーデとタートルネックに合う髪型をご紹介しましたがいかがでしたか?
一枚持っているとオフィスだけではなくプライベートでも活躍するはずなので、ぜひ手に入れてみてくださいね!
ヘアスタイルについては出勤前はとても忙しいと思いますが、ちょっとアレンジするだけで印象がガラッと変わりますので試してみてくださいね!