viagogoチケット|日本語で電話、メールの問い合わせはOK?

viagogoでチケットに関する問い合わせはヘルプセンターに問い合わせます。日本語で電話やメールで問い合わせすることが可能です。あくまで体験談です。チケットの購入に関するお問合せはお答えいたしかねます。

viagogoでチケットを購入したけれども、チケットがなかなか届かない、操作を間違えてしまった色んなアクシデントがあると思います。

viagogoはイギリスのチケット転売サイトです。

ですが、日本語対応しているので、日本語で入力して購入することができます。

ただ、公式の日本語対応したviagogoのサイトでは、どこで問い合わせしたらよいか分かりづらくなっています。

さっそく、問い合わせ方法ついてご紹介します。

日本語対応しているので、日本語で問い合わせすることができます。

viagogo質問、問い合わせはまず、ヘルプセンターへ

viagogoのチケットに関する問い合わせ方法についてご紹介します。

質問、問い合わせがある場合は、まず、ヘルプセンターのよくある質問(FAQ的なもの)を確認しましょう。

viagogoを開きます。

viagogoのメイン画面です。

赤枠のヘルプセンターをクリックします。

ヘルプセンターをクリックすると、直接、ヘルプセンターの画面にとびます。

ヘルプセンターの画面です。

いきなりすぐにお問合せ内容を入力して、問い合わせるのではありません。

お問合せしたい内容のカテゴリを赤枠を選択し、お問合せしたい商品を選択します。

ここで、よくある質問(FAQ的なもの)がのっていますので、該当するものがございましたら、確認するといいでしょう。

もし、該当するものがない場合は、カスタマーサポートに問い合わせします。

近くにカスタマーサポートに問い合わせするボタンがありますので、クリックします。

viagogoの電話問い合わせは日本語OK

ヘルプセンターのよくある質問(FAQ的なもの)で問い合わせしたい内容が解決できない場合があると思います。

viagogoには日本語のカスタマーサポートがあります。

上の画像は問い合わせの電話番号が載っている画面です。

電話で問い合わせしたい場合は、以下に電話してみるといいでしょう。

すでにチケット購入している方はオーダーIDを事前に控えてから電話しましょう。

日本語のカスタマーサポート:03-4578-7966

viagogo日本語でメールの問い合わせOK

上の画像はヘルプセンターの問い合わせ画面です。

日本語でのメールの問い合わせも可能だと思います。

メールアドレス:

customerservice@orders.viagogo.com

ただ、日本語対応スタッフはいますが、数はworld wide(世界対応)のスタッフより少ないので回答に時間がかかるケースもあるようです。

もし、時間がかかってしまう場合は英語で問い合わせしてみてください。




viagogoで問い合わせする注意点

viagogoで問い合わせするうえで注意点がございますので、確認してください。

イベント開催までに時間が迫っているチケットから問い合わせの対応しています。

開催期間が2カ月前などの余裕がある場合は少し後回しになってしまうこともあります。

ですが、問い合わせ、質問については24時間以内にご連絡するように努めますとありますので、連絡がくるのに時間がかかることはないと思われます。

最後に

私もviagogoでシンガポールのF1のチケットを購入しました。

国内だけではなく、世界中のイベントのチケットが購入できます。

安く手に入ったので、ぜひ利用してみてくださいね。

viagogoの日本語でのお問い合わせ方法をご紹介しました。

色んな口コミ、知恵袋では問い合わせ方法が分からないという声が上がっていましたので、

記事にして作成してみました。

少しでも参考になるとうれしいです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事