ゴッホ展が上野の森美術館で開催されます。見どころ、チケット、アクセス、混雑状況についてご紹介します。

 

一度は聞いたことがある「ゴッホ」ですが、10月からゴッホ展が開催されます。

上野でイベントを探している方、美術館鑑賞したい方にはぜひおすすめなので、ぜひ足を運んでみてください。

 

ゴッホ展ではみんなが知っている絵画の画風の原点を知ることができます。

また、グッズがスヌーピーとコラボしているので、スヌーピーファンにはたまらない内容です。

 

ゴッホ展の見どころ、グッズ情報、アクセス、チケット情報についてご紹介します。

 

ゴッホ展とは?見どころ紹介

ゴッホ展とは、ファインセント・ファン・ゴッホ(1850-1890)がどうやってみんなが知っている有名な画風にたどりついたのかを展示作品から表現しています。

 

ゴッホが初期に描いた作品と中期以降に描いた作品で、色使いが変化しています。

初期に描いた作品はハーグ派の影響を受けています。

ゴッホはハーグに住み、ハーグ派のモーヴに指導を教えてもらっていました。

 

※ハーグ派とはオランダのハーグ地方におり、事物を明暗で表現し、色彩は灰色をメインにした画法で描く画家のことをいいます。

 

パリに移り住んでからは印象派の画家たちに出会い、交流を深めていき、色彩色が鮮やかになっていきました。

 

40点のゴッホ作品のほかにも、ゴッホをとりまく環境で、ハーグ派のモネ、セザンヌ、印象派の画家の作品30点が展示されます。

 

ゴッホ展を通して、ゴッホのルーツを見つけてみるといいでしょう。



ゴッホ展の気になるグッズ!スヌーピーとコラボ商品

展示会行くと気になるのはグッズですよね!!

 

ゴッホ展で話題になりそうなのは、スヌーピーとのコラボグッズです。

スヌーピーファンの中で、スヌーピーの漫画上でゴッホの作品を持っていたという情報が知られています。

ゴッホに扮したスヌーピー、展示会のイメージ(黄色、青色)を基調としたデザインの人形や雑貨が販売される予定なので、売り切れてしまう可能性も高いのではないでしょうか。

上野の森美術館の基本情報

上野の森美術館の基本情報についてご紹介します。

 

展示名ゴッホ展
開催期間2019年10月11日(金)〜2020年1月13日(月・祝)
開催時間9:30〜17:00(毎週金・土は20:00まで 入場は閉館の30分前まで)
開催場所上野の森美術館

住所:東京都台東区上野公園1-2

休館日12月31日(火)、1月1日(水・祝)
観覧料一般 1800円

大学・専門学校・高校生 1600円

中学・小学生 1000円

小学生以下、障碍者手帳をお持ちの方、介護者1名は無料

前売り、団体者割引は上記の価格から200円引き




上野の森美術館のアクセス方法

開催場所である上野の森美術館のアクセス方法についてご紹介します。
電車、バス、車でアクセスすることができます。

電車でのアクセス

電車でのアクセスについてご紹介します。

 

・JR上野駅公園口駅 公園口出口から徒歩4分

・京成上野駅 改札出て徒歩4分

・東京メトロ銀座線、日比谷線 上野駅 山下口出口から徒歩4分

 

バスのアクセス

バスでのアクセスについてご紹介します。

 

・上野駅・上野公園下車 徒歩3分

 

上野の森美術館には駐車場がない!近くの駐車場を利用する

上野の森美術館には専用の駐車場がありませんので、近くの駐車場を利用する必要があります。

 

一番近くお手頃な駐車場は公共上野パーキングセンターです。

駐車場名公共上野パーキングセンター
収容台数400台
料金30分 300円

平日 終日 2000円

土日祝 終日 3000円




チケット購入する方法

チケット購入についてご紹介します。

 

前売りチケット販売期間は8月5日(月)〜10月10日(木)までです。

チケット販売期間は2019年10月11日(金)〜2020年1月13日(月・祝)15:00

 

公式オンラインチケット(スマチケ)で購入

公式のチケット購入サイトから購入します。

以下の手順ですすめていきます。

 

1.イープラスの会員登録

2.イープラスのアプリをインストール

3.申し込み

4.チケットの受け取り

5.当日入場時、アプリでチケットを表示させる

 

チケットサイトで購入

以下のチケットサイトからご購入できます。それぞれ支払方法がことなりますが、自分に合った支払方法ができるチケットサイトで購入するといいですね。

 

・チケットぴあ

 

・ローソンチケット

 

・CNプレイガイド

 

・チケットボード

最後に

もうすぐゴッホ展が開催されます。

ゴッホ展において先に知ったほうが良い情報をご紹介しました。

すこしでも楽しんでいただけると嬉しいです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事